#その他雇用

ドキュメンタリー映画「フツーの仕事がしたい」と働く環境

土屋トカチ監督のドキュメンタリー映画「フツーの仕事がしたい」の鑑賞と、雇用環境に関するシンポジウムに参加してきました。 「普通の仕事がしたい」は、セメント運搬会社の運転手として働く青年が、長時間労働と低賃金、待遇の悪さを改善すべく労働組合に…

仕事始め

2009年の仕事始めの日。現場の朝礼に出向いて、朝礼後は現場をパトロール。長い休暇明けのなまったからだと思いきや、現場の人は颯爽として気持ちがいいように動き回っていました。正に仕事のプロを感じさせてくれました。 今年は年越しの派遣村など、雇…

仕事納め

暦の関係で今日が仕事納めの日。9連休ではありますが、今年が終わればあと四日だけの正月休み。年末をどれだけ有意義に過ごすかがポイントになるでしょう。 今日は昼から納会で、調子よく日本酒をぐいぐい飲んだため、帰りがとんでもないことに。 いつもよ…

異動の季節

会社勤めには異動がつきもの。去年の今頃は異動が確実ということで覚悟し、予想通り遠距離通勤が伴う異動に。そしてまた今年、通常では可能性は少ないのですが、何やら変な予感が? 来週早々には結論が出ますが、首を洗って待っていたほうがいいかもしれませ…

何とも理不尽な

何度かこのブログでも書いていますが、問題社員の言動が一騒動となり、私はじめ、被害にあっている者の怒りは爆発寸前です。何故こんなことになってしまったのか?私の大いなるミスが原因と言えば原因ではあります。しかしながら、この世の中に、真面目な顔…

コンプライアンス相談

今企業ではコンプライアンスが経営の重要要素としてクローズアップされ、どの企業もコンプライアンス相談窓口なるものを作って、ここの相談に対応しているようです。私の勤務する会社もご多分にもれず相談窓口があり、いろいろな相談が寄せられているようで…

北朝鮮的な人

「北朝鮮的な人」会社にいませんでしょうか。自分の仕事に自信がないから、せめて自己主張は最大限にして、他の人の意見は決して受け入れない。自分の意見や考えが最高と考え、他人は批判するけど、自分の非は絶対に認めない人。たくさんいては困りますが、…

団塊世代の退場

2007年は団塊世代が定年を迎えるということで、雇用問題、特に技術・技能の継承問題が騒がれています。今日、たまたまTVサンデーモーニングで菅直人や吉永みちこ等、団塊世代の論客が出演して、団塊世代の過去と未来について討論していたので、私も若干意見…

格差社会

正月早々笑われるかもしれませんが、長めのウォーキングへ。一度歩こうと思っていたコースですが、なかなか思い立ちませんでしたが。今日思い切って行ってきました。先ずはモノレールの昭和島駅へ。そこから橋を渡って大田区を縦断するコース。最初は旧呑川…

組織における協調性について

どこの会社や団体にも、協調性のない人間は必ずいるものだと思います。単に「協調性」と言っても、それがいいものなのか、時には邪魔になる場合もあるかと思いますが、チームワークが大切な従来的な日本の会社組織では、仕事が出来る者よりも、協調性のある…