定額給付の迷走

世界的な金融不安の発生と、それに伴う実体経済の停滞傾向が明らかになり、輸出依存度の高い日本経済に暗雲が垂れ込めてきました。
そんな中麻生内閣が発足し、どこからか「定額給付」なる政策が飛び出してきました。公明党震源のようでありますが、そもそも経済効果があるのか?それともただ単に貧しい国民にお恵みをするだけなのか?
今の議論は、出すには出すが所得制限を設けるか否かに移っているようです。与謝野大臣が言ったように、お金持ちに出すのには違和感がありますが、所得制限を設けると事務が煩雑になり、今年中に出せなくなるとのこと。
我々民間企業に勤務していると、たまに景気がいいと特別ボーナスが出たりしますが、そもそも国の財布の基は国民の税金。そこから定額に特別ボーナスを出すと言う発想もおかしなもの。おまけに日本のお財布は空っぽで、借金まみれ。
もっと気の利いた政策を考えられないのか?政策の貧困を嘆かざるを得ません。
今日はこの辺で。